主催 | 金剛禅総本山少林寺 北海道教区 |
---|---|
行事名 | 北海道教区 開祖忌法要 |
開催日 | 2025/05/03(土) |
開催時間 | 17:30~18:00 |
申込締切日 | 2025/04/20(日) |
開催場所名 | 北海道立道民活動センター「かでる2.7」 |
住所 | 〒060-0002 北海道札幌市中央区北2条西7丁目 道民活動センタービル |
所要時間 | JR札幌駅より徒歩で13分 |
参加対象 | 北海道教区 道院長及び北海道少林寺拳法グループ所属長 |
定員 | 制限はありません |
行事要項 | 開祖忌法要挙行 「開祖が少林寺拳法を創始した理由」への理解を深める。 初代師家・宗道臣(以下、開祖)の命日である5月12日に、開祖の「志」に思いを馳せ、遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。 開祖が亡くなられてから数十年以上が経過し、開祖と共に修行に励んできた方々も、だんだん少なくなってきています。 年月が過ぎれば過ぎるほど、直接開祖の熱い思いを直接聞いたことの無い拳士が多くなり、「開祖の志」から遠ざかってしまいがちです。 開祖忌法要は、開祖がなぜ少林寺拳法を創始し、金剛禅を開創されたのか? そこに込められた思いを、開祖を直接知る方々に御法話していただき、次の世代に開祖の思いをつないでいく、そのような行事となっています。 北海道教区においても、北海道教区に所属する道院の道院長やその他古い先生方の中から、特に開祖に近しい立場や関係を持たれてきた先生方をご招待して、開祖との思い出や、様々なエピソードを通じて、「開祖の志を通じて、自己完成への道と人づくりの道に精進する意義」について、御法話していただいております。 開祖忌法要に参加した門信徒一同は、開祖の思いを胸に、皆が一丸となって金剛禅運動に邁進することを誓い合います。 |
参加特典 | なし |
参加費 | 0円 |
食事 | 不要 |
備考 | すでに送付送信されている「金剛禅総本山少林寺北海道教区全体会議、開祖忌法要出欠確認及び委任状」を4月20日(日)までに、北海道教区事務局あてにメールまたはFAXで提出願います。 ご不明な点については下記にお問い合わせください。 (問い合わせ先) 北海道教区 事務局長 高橋康子 (TEL 090-3779-6810 FAX 011-299-3526) (mail:ebetsudaitodoin@yahoo.co.jp) ※なお、この「行事情報」からは申込できません。 |