サイトマップ
リンク
お問い合わせ
トップページ
金剛禅総本山少林寺について
北海道教区について
北海道教区行事
道院を探す
少林寺拳法グループ 北海道
>
北海道教区
>
道院を探す
絞り込み検索
[使い方を表示]
下記フォームの条件にチェックを入れて「絞り込む」をクリックすることで道院一覧を絞り込み検索することができます。
所属拳士
少年部…少年の部を設置している道院
若 手…中学生~29歳までの拳士が10名以上いる道院
女 性…中学生以上の女性が5名以上在籍している道院
高齢者…50歳以上の拳士が5名以上在籍している道院
高段者…四段以上の拳士が5名以上在籍している道院
設備
冷暖房完備…冷暖房を完備している道院
駐車場/駐輪場あり…駐車場または駐輪場が近くにある道院
周辺環境
問わない…周辺環境で絞りこまない
住宅地…駅のそばではない道院
市街地…駅のそばにある道院
修練日
各曜日…その曜日に修練日が設定されている道院
[閉じる]
所属拳士
少年部
若手
女性
高齢者
高段者
設備
冷暖房完備
駐車場/駐輪場あり
周辺環境
問わない
住宅街
市街地
修練日
月曜
火曜
水曜
木曜
金曜
土曜
日曜
道北地域の道院一覧
上富良野道院
富良野市
少年部
大丈夫、きみならできる。仲間と一緒にやってみよう。
修練日/ 月曜日 火曜日 金曜日 道院長/ 山内 智晴
〒 076-0032 北海道 富良野市 若松町11-1 不定期(月1回)
TEL 090-5223-0149 E-mail kmf-kempo.20150401@amail.plala.or.jp
駐車場/駐輪場あり 住宅街
富良野光明寺道院
富良野市
高段者
女性
若手
少年部
こどもから大人までみんなで楽しく修練しています!
修練日/ 火曜日 火曜日 金曜日 金曜日 道院長/ 青木 賢隆
〒 076-0032 北海道 富良野市 若松町11番1号 専有道場
TEL 090-3112-2599 E-mail komyoji-souen@furano.ne.jp
冷暖房完備 駐車場/駐輪場あり 市街地
旭川東道院
旭川市
高齢者
若手
少年部
人生で失ってはいけないもの、愛と勇気と永久歯だ
修練日/ 火曜日 水曜日 木曜日 土曜日 道院長/ 原田 雅文
〒 070-0031 北海道 旭川市 1条通10丁目 専有道場(原田矯正歯科)
TEL 0166-29-6353 E-mail surdentalism@yahoo.co.jp
冷暖房完備 駐車場/駐輪場あり 市街地
旭川神楽道院
旭川市
少年部
心の護身術で明日を変えましょう
修練日/ 水曜日 日曜日 日曜日 道院長/ 坂口 伊津美
〒 070-0026 北海道 旭川市 東6条4丁目1 旭川市新旭川地区センター
TEL 090-7511-8471 E-mail izumi.kreisler-cogi@ezweb.ne.jp
冷暖房完備 駐車場/駐輪場あり 市街地
旭川西道院
旭川市
少年部
人は皆、可能性の種子。新しい自分を発見しませんか?
修練日/ 月曜日 水曜日 金曜日 道院長/ 小泉 幸男
〒 070-0841 北海道 旭川市 大町1条2丁目9番地94 専有道場
TEL 090-9755-5634 E-mail koizumiyukio@nifty.com
冷暖房完備 駐車場/駐輪場あり 住宅街
上富良野道院
空知郡上富良野町
少年部
大丈夫、きみならできる。仲間と一緒にやってみよう。
修練日/ 月曜日 火曜日 金曜日 道院長/ 山内 智晴
〒 071-0563 北海道 空知郡上富良野町 緑町1丁目9番4号 上富良野町武道館
TEL 090-5223-0149 E-mail kmf-kempo.20150401@amail.plala.or.jp
駐車場/駐輪場あり 住宅街
名寄ピヤシリ道院
名寄市
道院長/ 酒田 政明
〒 096-0002 北海道 名寄市
旭川南道院
旭川市
道院長/ 田村 文雄
〒 070-0841 北海道 旭川市
▲このページのトップへ
石狩北道院
元気・勇気・気合
詳しくはこちら
金剛禅総本山少林寺について
金剛禅総本山少林寺とは
開創の動機と目的
金剛禅の教義
金剛禅総本山少林寺の沿革
本山所在地
北海道教区について
北海道教区長挨拶
北海道教区の役割
組織と責任者
メーリングリスト
年間予定表
北海道教区行事
新春法会
開祖忌法要
達磨祭
講習会
最新の行事情報
道院のブログ
2025.04.06 札幌あいの里道院
新年度です!
2025.04.04 旭川東道院
少林寺拳法旭川東道着絵本読み聞かせ新プロジェ...
2025.04.04 北広島道院
運用法修練
▶道院ブログ記事一覧
最新のブログ
2025.03.31
西胆振・胆振苫小牧小教区合同研修会
2025.03.24
札幌第二小教区研修会
2025.03.11
3月度UNITY武専&昇格考試(UNITY運営委員会連携)
▶ブログ記事一覧