道院行事 | 富良野光明寺道院

道院行事
Shorinji Kempo

道院行事とは

金剛禅総本山少林寺の行事

金剛禅総本山少林寺の行事とは、金剛禅を修行する門信徒一人一人が、行事を通じて開祖宗道臣先生の志に思いを馳せ、行としての少林寺拳法の意義を再確認し、「人として生きること」について理解を深めるために執り行われます。一年を通じて下記の行事が執り行われています。

入門式

道院に新たな仲間を迎える行事です。新入門者は門信徒と参列者の前に立ち、入門の決意を誓います。入門式において道院長より話される法話は、生涯続けていく金剛禅の修行において、最も大切な事柄になります。入門式は、金剛禅の修行をする門信徒にとって、一生に一度しかない大切な儀式で、この日を境に、「本当の強さ」と「生きることの意味」を日々考え、行動する人間へと変わっていく第一歩を踏み出します。

新春法会

新春法会(ほうえ)とは、そこに集う皆で新しい年を祝うとともに、金剛禅総本山少林寺の聖典である「教典」を一緒に唱和したり、門信徒代表による決意表明を行い、道院長の年頭法話を聴いて、心新たにして一年の第一歩を踏み出すための行事です。
あわせて、允可状や精勤賞の表彰状の授与も執り行なわれ、皆で祝福します。

開祖忌法要

初代師家・宗道臣(以下、開祖と言う)の命日である5月12日に、開祖の「志」に思いを馳せ、遺徳を偲び、その偉業を称えて感謝する行事です。そして、あらためて、開祖の志を自分の志として、自己完成への道と人づくりの道に精進することを心に誓う行事です。

達磨祭

達磨祭とは、達磨大師の命日とされている10月5日またはその前後に、祖師達磨大師を礼拝し、その遺徳を偲ぶとともに、そこに集う皆で「拳禅一如」の修行に一層精進することをお互いに誓い合う儀式です。

市内をゴミ拾い 奉仕清掃しました😃【クリーンふらの 秋の地域環境美化運動】

富良野市が推進する秋の地域美化運動に道院の奉仕活動の一環として、市内中心市街地のゴミ拾いを拳士全員で実施しました。
富良野市役所に美化運動実施を申請すると指定有料ゴミ袋を無料で配布していただけます、有難い🙏

北海道有数の観光地富良野の夏の観光がひと段落した富良野市街のゴミを拳士たちが我先に!と拾いまくりました😆
やはりタバコ🚬のポイ捨てがいまだに多いですね、困ったものです。

気持ちいい晴天の中、拳士たちの気持ちも一緒にキレイにさせて貰い、感謝しながらゴミを拾いました🙏🙏🙏

#少林寺拳法
#富良野光明寺道院
#富良野高校少林寺拳法部
#富良野市
#クリーンふらの
#秋の地域美化運動
#ゴミ拾い
#奉仕活動
#人づくり
#青少年育成
#武道
#習い事
#仲間
#居場所

【2025年度 宿泊研修 ⑤班別討議・富良野光明寺クイズ・作務】

最後の研修は「班別討議」です。

3班に分かれて進行、書記、発表を決めてから討議。

テーマは目前に道北大会があるので「大会は何のためにあるのか、大会で学ぶことは何か」についてです。

活発に意見を出し合い、それぞれ発表をしてもらいました。

その後は恒例?「富良野光明寺クイズ」

あちこちに貼ってあるクイズを探して回答して正解発表しました。

最後は道場、お寺を全員で作務をして終了しました🙏

#少林寺拳法

#富良野光明寺道院

#富良野高校少林寺拳法部

#武道

#人づくり

#青少年育成

#習い事

#宿泊研修

#仲間

#居場所

#班別討議

#作務

【2025年度 宿泊研修 ④朝の座行・朝食・写教】

朝は座行からスタートです。
15分間の瞑想です。

朝食、お寺の大きなガス釜で炊くご飯は本当に美味しい。

そして心静かに「写教」を修しました。
学年により、聖句、礼拝詞、道訓、信条を敬書しました。
幼稚園児には写仏をしてもらいました😃

#少林寺拳法
#富良野光明寺道院
#富良野高校少林寺拳法部
#武道
#人づくり
#青少年育成
#習い事
#宿泊研修
#仲間
#居場所
#写経
#写教
#写仏

【2025年度 宿泊研修 ③座行・レク・就寝】

夕刻の座行を蝋燭の灯りと香木の香りの中、本堂で修しました。

その後お楽しみのレクリエーション😃
恒例の夜のお寺で「肝試し」💦
みんなビビりまくりで大笑い🤣
そして道場ではアナログなゲームとお菓子で賑やかに楽しい時間です。

そして就寝、みんなもうグッスリでした。

#少林寺拳法
#富良野光明寺道院
#富良野高校少林寺拳法部
#武道
#人づくり
#青少年育成
#習い事
#宿泊研修
#仲間
#居場所
#座行#肝試し

【2025年度 宿泊研修 ②夕食はカレーをつくりました】

お楽しみの夕食はやっぱりカレー🍛です!
高校生が中心となって用意しました。
食べ過ぎてダウンする子も笑笑😆
美味しい、楽しい、宿泊研修の醍醐味ですね。

#少林寺拳法
#富良野光明寺道院
#富良野高校少林寺拳法部
#武道
#人づくり
#青少年育成
#習い事
#宿泊研修
#仲間
#居場所