行事の記録 | 富良野光明寺道院

市内をゴミ拾い 奉仕清掃しました😃【クリーンふらの 秋の地域環境美化運動】

富良野市が推進する秋の地域美化運動に道院の奉仕活動の一環として、市内中心市街地のゴミ拾いを拳士全員で実施しました。
富良野市役所に美化運動実施を申請すると指定有料ゴミ袋を無料で配布していただけます、有難い🙏

北海道有数の観光地富良野の夏の観光がひと段落した富良野市街のゴミを拳士たちが我先に!と拾いまくりました😆
やはりタバコ🚬のポイ捨てがいまだに多いですね、困ったものです。

気持ちいい晴天の中、拳士たちの気持ちも一緒にキレイにさせて貰い、感謝しながらゴミを拾いました🙏🙏🙏

#少林寺拳法
#富良野光明寺道院
#富良野高校少林寺拳法部
#富良野市
#クリーンふらの
#秋の地域美化運動
#ゴミ拾い
#奉仕活動
#人づくり
#青少年育成
#武道
#習い事
#仲間
#居場所

【2025年度 宿泊研修 ⑤班別討議・富良野光明寺クイズ・作務】

最後の研修は「班別討議」です。

3班に分かれて進行、書記、発表を決めてから討議。

テーマは目前に道北大会があるので「大会は何のためにあるのか、大会で学ぶことは何か」についてです。

活発に意見を出し合い、それぞれ発表をしてもらいました。

その後は恒例?「富良野光明寺クイズ」

あちこちに貼ってあるクイズを探して回答して正解発表しました。

最後は道場、お寺を全員で作務をして終了しました🙏

#少林寺拳法

#富良野光明寺道院

#富良野高校少林寺拳法部

#武道

#人づくり

#青少年育成

#習い事

#宿泊研修

#仲間

#居場所

#班別討議

#作務

【2025年度 宿泊研修 ④朝の座行・朝食・写教】

朝は座行からスタートです。
15分間の瞑想です。

朝食、お寺の大きなガス釜で炊くご飯は本当に美味しい。

そして心静かに「写教」を修しました。
学年により、聖句、礼拝詞、道訓、信条を敬書しました。
幼稚園児には写仏をしてもらいました😃

#少林寺拳法
#富良野光明寺道院
#富良野高校少林寺拳法部
#武道
#人づくり
#青少年育成
#習い事
#宿泊研修
#仲間
#居場所
#写経
#写教
#写仏

【2025年度 宿泊研修 ③座行・レク・就寝】

夕刻の座行を蝋燭の灯りと香木の香りの中、本堂で修しました。

その後お楽しみのレクリエーション😃
恒例の夜のお寺で「肝試し」💦
みんなビビりまくりで大笑い🤣
そして道場ではアナログなゲームとお菓子で賑やかに楽しい時間です。

そして就寝、みんなもうグッスリでした。

#少林寺拳法
#富良野光明寺道院
#富良野高校少林寺拳法部
#武道
#人づくり
#青少年育成
#習い事
#宿泊研修
#仲間
#居場所
#座行#肝試し

【2025年度 宿泊研修 ②夕食はカレーをつくりました】

お楽しみの夕食はやっぱりカレー🍛です!
高校生が中心となって用意しました。
食べ過ぎてダウンする子も笑笑😆
美味しい、楽しい、宿泊研修の醍醐味ですね。

#少林寺拳法
#富良野光明寺道院
#富良野高校少林寺拳法部
#武道
#人づくり
#青少年育成
#習い事
#宿泊研修
#仲間
#居場所