道院のご案内 | 登別道院

登別道院のご案内

自分を見つめ、人の道に恥じない生き方を

北海道登別温泉町で雪も少なく、地域の皆様心豊かな街です。
門下生は休むことなく、熱心に修練をしています。

自己確立、相手を思いやるを頼れる人間になることができるよう、拳士一同、日々修練しています。

専有道場

登別道院の専有道場には金剛禅総本山少林寺のご本尊である達磨大師像が奉られてあり、登別道院の活動の拠点となります。

具体的な修練日、修練場所については下記の「修練日と場所について」をご覧下さい。

住所北海道登別市
道院長伊藤 正三(大導師 正範士 七段)
お問い合わせは/TEL 0143-85-1206
メールでのお問い合わせはこちら

施設の特徴と所属拳士の構成について

    対象 ・一般 (中学生以上)
    性別問いません
    経験問いません。初めての方も、他のスポーツ経験者の方も大歓迎。
    施設特徴
    • 冷暖房なし
    • 近くに駐車場/駐輪場あり
    • 市街地にあります

    修練日と場所について

    【月曜日】 登別市若草つどいセンター
    住所〒059-0035 北海道登別市若草町4丁目21番地1
    交通若草町4丁目から車5分
    修練時間 一 般 18:00~20:00
    地図
    【金曜日】 登別市青少年会館
    住所〒059-0012 北海道登別市中央町5丁目21-12
    交通中央町5丁目 (道南バス)から徒歩5分
    修練時間 一 般 18:00~20:00
    地図
    【日曜日】 専有道場(第一 日曜日)
    住所〒059-0017 北海道登別市柏木町4丁目19−2
    交通柏木から徒歩5分
    修練時間 一 般 18:00~20:00
    地図