本年2回目のUNITY武専北海道地区道東補講が11月23日(日)道東の厚岸町 厚岸B&G海洋センターにて開催されました。
※ご存知の通り通常は北海道は広く札幌を中心に行なっていますが、遠くの拳士の参加ができるよう年2回道東で実施しています。
開催日の前日には、地元、北海道厚岸道院の竹田道院長からお声掛けがあり、道の駅 厚岸グルメパーク(厚岸味覚ターミナル・コンキリエ)にて懇親会が開催されました。拳士以外にも家族の方などたくさんの参加があり、生や焼き牡蠣などの海産物やジンギスカンなどの肉料理も堪能し、大変楽しい会になりました。


当日は、道東の指導者と拳士はもちろん三連休での開催になったことから道央などの遠方からもたくさんの参加がありました。


(左)鈴木聖一北海道UNITY運営委員長
(右)齊藤敏也北海道UNITY運営員会昇格担当責任者【北海道教区長】
小学生から大人までの拳士が参加し、最後は小学生拳士や一般の級拳士や前の週に行われた全国大会に出場した矢部武専委員長とご子息の親子演武などの発表もありました。

矢部博文UNITY武専委員長とご子息の親子演武
普段交流が難しい距離のある拳士がお互いに話し合い、笑い合いながら楽しそうに修練している様子が大変印象に残りました。











また昇格試験も同時並行で行われ、二段1名、三段2名がそれぞれ合格いたしました。
次回は来年の2026年1月25日(日)に東野幌体育館で行われます。
その前日の1月24日(土)に札幌市内で北海道教区の新春法会を行います。
詳細は行事予定をご確認ください。
#少林寺拳法
#北海道
#厚岸町
#人づくり
#護身術
#武道
#牡蠣


1人


