道院ブログ一覧

2025.01.21  江別大東道院
鏡開き
1月19日近隣の道院支部合同の鏡開きを行いました。合同練習会や昇級試験で一緒に練習ている仲間や、お世話になっている先生がたが参加してくださいました。鎮魂行、全体...
2025.01.18  札幌新川道院
家族での新入門
昨日は通常に参加する拳士はお休みが多かっ...続きを読む...
2025.01.13  旭川神楽道院
2024年納会
...
2025.01.12  札幌平和道院
札幌平和道院・2025年新春法会&入門式
     新しい年の修練がスタートし、新春法会および昨年後半に入門した拳士の入門式を1月11日に行いました。併せて、昨年欠かさずに参座をしてくれた拳士の精勤表彰...
2025.01.12  札幌新川道院
新春法会を行いました
全員参加とはいきませんでしたが2人の体験...続きを読む...
2025.01.03  江別大東道院
江別大東道院 設立40周年
合掌2025年、新たな1年が始まりました。今年は江別大東道院が設立されて40年目の年にあたります。初代鍵谷先生、二代目蘇武先生、三代目とバトンを受け継ぎ途切れる...
2024.12.22  札幌平和道院
札幌平和道院修練収め
12月21日をもって、今年の修練を納めました。北海学園札幌高校少林寺拳法部の部員の参座もあり、少年部も活気をもらったようです。(笑)今年はホームページ、SNS、...
2024.12.14  札幌新川道院
少導師補任の辞令授与
少導師補任の辞令を授与しました&nbs...続きを読む...
2024.10.22  旭川神楽道院
2024年 道北大会 
参加しました自主的に練習に行ったり、お互い協力して練習して上達し、声も出るようになりましたかっこいい道院長と五級拳士も出場しました...
2024.10.10  上富良野道院
北海道教区合同達磨祭・本山公認講習会
10月6日(日)に北海道教区合同達磨祭と本山公認講習会の両行事に参加しました。上富良野道院からは、道院長1名での参加でしたが、全道から50名以上の参加がありまし...
2024.10.07  札幌平和道院
【北海道教区合同達磨祭&本山公認講習会】
   10月6日(日)に両行事を開催し、全道から55名が参加しました。講習会に先立ち、北海道教区内の連帯を深める一環として、合同達磨祭を開催しました。教区長とし...
2024.10.06  江別大麻道院
金剛禅総本山少林寺公認北海道教区講習会に参加
今日は、金剛禅総本山少林寺公認北海道教区講習会が、江別市の東野幌体育館で派遣講師として東京大崎道院の沖山聖徳先生をお迎えして、開催された。教区講習会に先立って合...
2024.09.08  札幌平和道院
北海道UNITY委員会・定例昇格考試
9月8日に江別市東野幌体育館で、昇格考試が実施されました。当道院から少年部1名が准拳士初段を受験、無事に合格しました。安堵です。(笑)お父さんも拳士、いつも少年...
2024.05.19  札幌平和道院
【札幌平和道院 開祖忌法要&入門式】
【札幌平和道院開祖忌法要&入門式】 5月18日の修練時に開祖忌法要、ならびに入門式を執り行いました。新入門の少年部3名には、やさしいバージョンの「誓願文」を全員...
2024.05.16  旭川神楽道院
ボランティア活動
...
2024.05.16  旭川神楽道院
2024年開祖忌と入門式
開祖忌を行いました。初めて夜に行い、父兄の方の参加が少なく残念でしたが、皆で開祖を偲びました。入門式を行いました。足を痛めてましたが頑張って来てくれ、誓願文奉読...
2024.04.26  旭川神楽道院
2024年3月に体験会を行いました
...
2024.04.22  札幌平和道院
少年部の体力は無限大!
先週の修練前の一コマで、毎回お約束の鬼ごっこ。疲れを知らず走る走る、でも修練もしっかりと取り組んでくれています。少林寺拳法を通じて、この子たちがしっかりと成長し...
2024.03.31  江別大麻道院
2024年4月の予定について
4月上旬の修練について、道院長不在のため下記の修練日がお休みとなります。4月4日(木)、6日(土)、8日(月)ご確認をお願いします。...
2024.03.03  札幌平和道院
2024年度考試員・審判員講習会[北海道地区](UNITY行...
 3月2日に江別市東野幌体育館において、集合形式で約130名が受講のもとで開催されました。講師として講習会全般を担当させていただきました。 当日の朝の外気はマイ...