新しく投稿された記事
本日5月12日は創始者 宗道臣の命日 2025/5/12
創始者 宗道臣を偲び、その偉業を称え、1976年6月北海道に来られた際の画像第二弾を投稿します。 歓迎会の画像となります。北海道少林寺拳法連盟を支え発展していただいた多くの先生方と一緒です。前北広島道院長の前田勝夫先生( ...
▶続きを読む
▶続きを読む
反射神経を鍛える 2025/5/8
反射神経は生まれつきのものではなく、鍛えることができる能力です。熱い鍋を触ってしまったときに咄嗟に手を引っ込める「脊髄反射」とは違い、反射神経とは感覚神経→脳の判断→運転神経の伝達スピードことです。 感覚神経、とりわけ視 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
創始者 北海道に来る 2025/5/2
大変貴重な画像を投稿します。 1976年6月、少林寺拳法創始者 宗道臣が、北海道武道専門学校(略して北海道武専、現在の北海道地区少林寺拳法武道専門コースの前身)の開校を記念して、北海道に来られた際の画像です。 創始者の奥 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
手捌きを集中して練習 2025/4/25
少林寺拳法の技術は、手捌き、体捌き、足捌きを並列的に動かします。ただ左右、内外、順逆の掴み手に対して抜き技を身につける際に、最初から全ての捌きを使って行うのは難しいため、まずは集中して手捌きのみの練習をしています。手捌き ...
▶続きを読む
▶続きを読む
股割り 2025/4/13
二人一組で、壁を使い立って行う股割りの様子です。冬の寒さで凝り固まった股関節を伸ばしています。座って行うと背中が丸まってしまいがちですが、この方法だと背中を伸ばしまま行え、効果的です。 ポイントとしては、膝を伸ばし、指先 ...
▶続きを読む
▶続きを読む