新しく投稿された記事
ミットを使って逆突練習 2025/8/30
少林寺拳法は護身の技術であるため、まずは攻者の攻撃ありきです。鋭い攻撃に対して受け反撃を練習することにより、守者の技術が磨かれていきます。 画像は、攻撃の中でも多く使われる上段逆突の練習の様子です。当てる感覚を養うために ...
▶続きを読む
▶続きを読む
絵本読み聞かせ「コーネリアス」 2025/8/21
久々に絵本読み聞かせを行いました。タイトルは「コーネリアス」です。 初めて立って歩いたワニ(コーネリアス)は仲間から相手にされません。でも、立ちたかったのです。みんながやっていないことをやってみたかったのです。 ベンチャ ...
▶続きを読む
▶続きを読む
創始者 支笏湖畔を散策 2025/8/9
1976年6月、少林寺拳法創始者 宗道臣が、北海道武道専門学校の開校を記念して、北海道に来られた際の画像第6弾です。 千歳市の支笏湖でのバーベキューの後に湖畔を散策している様子です。案内しているのは、元恵庭道院長の亡き計 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
北海道大会出場 2025/7/27
先日、少林寺拳法北海道大会に出場してきました。出場を決意し、出場に向け修練を重ね、そして本番、たくさんの人の前で、堂々と演武を行い、二組とも見事予選を通過しました。 大会に出場する意義はいろいろありますが、なによりも大会 ...
▶続きを読む
▶続きを読む
演武修練 2025/7/19
演武修練の様子です。 少林寺拳法の修練方法を大別すると、基本、法形、運用法(乱取り)、演武となります。演武修練は、法形の連絡・変化を習得するためや大会や試験の審査のために行います。 また、お互いに技を繰り出しながら切磋琢 ...
▶続きを読む
▶続きを読む