6月7日・8日の日程で金剛禅総本山少林寺東京別院において、道院長講習会が開催され受講しました。
昨年新たに落成された二つ目の道場は陽が入り明るく綺麗で、快適な環境で易筋行修練を行うことができました。
閉会式では、受講者を代表して挨拶をさせていただきました。
受講・運営の皆様、お疲れ様でした。
また、道院長不在の中、代務にあたっていただいた幹部拳士の皆さん、ありがとうございました。
2月15日に管長から任命された本山教師ならびに教区講師が各都道府県から参集して、金剛禅総本山少林寺において開催されました。
10月6日(日)に両行事を開催し、全道から55名が参加しました。
講習会に先立ち、北海道教区内の連帯を深める一環として、合同達磨祭を開催しました。
教区長として導師を務めさせていただき、久し振りに大勢の法衣姿の門信徒が集い、厳かに儀式を挙行することができました。
中学生門信徒による奉納演武も、緊張があったと思いますが、すばらしい出来でした。
講習会は、東京大崎道院長の沖山聖徳先生を本山教師として派遣いただき、法階講義、易筋行修練を担当いただきました。
併せて、地元講師による僧階講義を3コマ実施、受講者の皆さんは得るものが多々あったと思います。
教区執行部の皆様には細部にわたる事前準備と当日のスムーズな運営をいただき、感謝いたします。
お疲れさまでした!
先週の修練前の一コマで、毎回お約束の鬼ごっこ。
疲れを知らず走る走る、でも修練もしっかりと取り組んでくれています。
少林寺拳法を通じて、この子たちがしっかりと成長してくれることを願い、今日も向き合って指導を心掛けているところです。
でも私の体力では、さすがに鬼ごっこはパス(笑)
#金剛禅総本山少林寺
#札幌市白石区
#少林寺拳法
#世代を超えた仲間づくり
#心と身体を鍛える
#親子で少林寺拳法やりましょう!
#金剛禅総本山少林寺北海道教区
© 2025 札幌平和道院.